CONTENTS
現在満枠のためご新規様のご相談は7月以降のご予約となります。

初心者必見!ワードプレスが難しい理由と乗り越え方を教えます

初心者必見!ワードプレスが難しい理由と乗り越え方を教えます

ワードプレスは、ホームページ制作の定番ツールとなっているため、「自分でホームページを作りたいな」というときに、ワードプレスで作ることを考える人も多いと思います。

でも「ワードプレスって難しい」という話を聞いたりすると、パソコンが苦手とかデジタルアレルギーのある人は「わたしでも作れるのかな」と心配になっちゃいますよね。 そんなアナログさんのために、なぜワードプレスが難しいと言われているのかの理由と、初心者さんでもスムーズにワードプレスでホームページを作れるポイントを紹介します!

目次

なぜ、ワードプレスを使うのか?

「ワードプレスって難しい」と言われているのに、Web制作のプロだけでなく、ホームページを自作する人たちも、なぜワードプレスを使っていると思いますか?

ワードプレス最大のメリットは、htmlとかCSSと言われるプログラム言語がわからなくても、ブログを更新する感覚でページを作れること!

ワードプレスが登場する以前は、ホームページを自作しようと思ったら、プログラムの書き方から学ばなければならなかったんです。

でもワードプレスなら、文字の大きさ、色、画像の大きさ、画像の配置などの指定がすごく簡単。
Wordで書類を作るノリでホームページを作れちゃいます。

そして、ワードプレスを使うもう一つのメリットは、レスポンシブ対応。

ワードプレスは、PC表示で作ったページを自動でスマホに最適化し表示してくれます。

ホームページ集客に欠かせないSEO対策において、スマホ表示の見やすさは重視されています。だから、ビジネスでホームページを使うならレスポンシブ対応は必須。 その点でも、ワードプレスは優れています!

ワードプレスの何が難しいの?

システムエンジニアとして、ワードプレスでホームページを作りたい人のサポートをたくさんしてきました。

アナログな人が、必ずと言っていいほどつまづくポイントは2つ。

  • ワードプレスの設置
  • ワードプレスの設定

それぞれ詳しく解説しますね。

ワードプレスの設置

ワードプレスでホームページを作るには、次の3つの手順が必要です。

  1. ホームページのURLとなるドメインを取得
  2. ホームページのデータを置くサーバーを契約し、ドメインを設定
  3. ワードプレスをインストール

アナログな人だと、この準備段階でわからないカタカナ言葉がいっぱい出てきて、「難しい…」「わからない…」ってなりがちです。

この初心者がつまずきやすいワードプレスの設置を、超絶簡単にできる方法があります!

それが、レンタルサーバーのエックスサーバーが提供する『ワードプレスクイックスタート』

ワードプレスクイックスタートは、エックスサーバー契約時にドメイン登録〜ワードプレスのインストールまで自動でやってくれるすごく便利な無料オプション。

ワードプレスクイックスタートの誕生で、ワードプレスの難易度が一気に下がりました。 新規でサーバー契約する人には、超おすすめです。

ワードプレスの設定

初心者あるあるの、もう一つのつまずきポイントはワードプレスの設定。

設定の難易度が高いと感じるポイントは2つあります。 それが、「管理画面」と「初期設定」

管理画面の難易度が高い

ワードプレスはダッシュボードという管理画面で、様々な設定を行うことができます。

でも管理画面には、たくさんの項目がある上に、項目名がワードプレス独特の呼び名(外観とか固定ページとか)。だから、どこから何を設定したらいいのかが、ちょっとわかりづらいんです。

でも、管理画面に慣れてさえしまえば、そんなに難しくありません。 最初は苦戦するかもしれないので、何本かブログ記事を書いてみて、まずは管理画面に慣れる。それから、ホームページづくりを始めることをおすすめします。

初期設定が難しい

ワードプレスは、ホームページを作り始める前に、設定しなければならない項目がいくつかあります。

この設定で、気おくれしてしまう人が多いようです。

でも、最初の設定さえ乗り越えれば、あとは設定をいじることはほとんどありません。 ワードプレス開設時に、設定しておけばいい必要最低限の項目をこのあと紹介しますね!

ワードプレス開設手順

初心者がワードプレスでホームページを公開するのに、一番わかりやすく、シンプルな手順を紹介します。

準備のステップ

<ワードプレスをインストールするまでの手順>

  1. サイトに必要なページを決める(サイト構成)
  2. サイト名決める
  3. サイト名に合うドメイン決める
  4. ドメインを取得する
  5. サーバーを契約する
  6. ドメインの管理画面でサーバー(ネームサーバー)を設定
  7. サーバーにドメインを設定
  8. サーバーのSSL申請
  9. サーバーにワードプレスをインストール

エックスサーバーに新規契約の場合は、クイックインストールの利用がおすすめ。 4.ドメインを取得〜9.WPのインストールまでが自動で完了します。

ホームページ公開までのステップ

ホームページ公開までのステップで大事なポイントは、最初からテーマをインストールしないこと。

まずは、ワードプレスのデフォルトの状態で初期設定を行い、必要最低限のページだけ公開するのがおすすめ。

テーマを先にインストールすると、管理画面にテーマの設定項目も増えるため、難易度があがってしまいます。

初期状態で少し使いながら管理画面に慣れると、その後の運営がスムーズにいくはずです。
また、ワードプレスを触りながら運営しているうちに、ページを作る時に「どんな機能があったらいいか」がわかるため、テーマ選びを失敗しにくくなります。

ワードプレスの初期設定

すべて、ダッシュボード(管理画面)から行います。

STEP
投稿

自動で公開されている不要な投稿を削除

投稿から、「ハローワールド」の投稿を削除。

STEP
固定ページ
サンプルページを非公開に設定

自動で公開されているサンプルページを非公開に変更

固定ページから、サンプルページ>クイック編集で、ステータスを非公開に。

STEP
コメント
自動で投稿されているコメントを削除
コメントは最初に空にする

自動で投稿されているコメントを削除

コメントから、不要なコメントを削除します。

STEP
設定

パーマリンクの変更

ページを公開したときに、自動でドメインに続く英数字(パーマリンク)が設定されます。

例)https://kontaworks.com/wordpress-login-url/ のwordpress-login-urlの部分をパーマリンクと言います。

パーマリンク設定画面へ

パーマリンクが自動で設定されず、任意の英数字に自分で設定できるよう変更します。

設定>パーマリンクへ

パーマリンク設定の内容

投稿名をチェック。
すると自動的にカスタム構造の「利用可能なタグ」から/%postname%/が選択されます。

STEP
プラグイン

ログインURLの変更

ワードプレスのログインページは、誰でもアクセスでき、不正ログインされやすいため、セキュリティ強化のプラグイン「SiteGuard WP Plugin」をインストールして、自分だけのログインURLを設定します。

詳しい設定の方法は『「SiteGuard WP Plugin」でログインURLを変更する設定方法』で解説しています

STEP
プラグイン

SEOのプラグインをインストール

おすすめのプラグインは『SIMPLE SEO PACK』です。

STEP
固定ページ・設定

プライバシーポリシーのページを作成・公開

固定ページで、プライバシーポリシーのページを作成。
設定>プライバシーポリシー作成したプライバシーポリシーのページを登録します。

STEP
<設定>URLのSSL設定
WordPress アドレス (URL)

設定>一般 から入力されているURLの「http」を「https」に変更します。
※サーバー側で、SSL証明書の申請が通り、「https」で始まるURLが使用できるようになったことを確認できたら設定してください。

これで初期設定は完了です。

ページ作成のステップ

初期設定が終わったら、サイト設計をもとに必要なページを作成します。

必要なページは、「ターゲットが誰なのか」「ホームページのゴールは何か」等によって異なります。
自分のサービスとお客様に合わせて、必要なページを決めることがとっても大事です。

<固定ページで作成するページ例>

  • トップ
  • サービス案内
  • プロフィールや会社概要
  • はじめての方へ など

<投稿で作成するページ例>

  • お客様の声
  • 施工事例、制作実績
  • コラム記事
  • ブログ など

初心者におすすめ|テーマの選び方のポイント

ページを作ってみて、管理画面に慣れてきたら、いよいよテーマ選びです。

テーマ選びのポイントは2つ

  • 自分のホームページに必要な要素を満たすものを選ぶ
  • トップページのデザインだけで選ばない
  • 機能が多すぎないこと

自分のホームページに必要な要素を満たすものを選ぶ

ホームページで何をしたいかによって、必要な要素が変わってきます。

たとえば、

「コラムで本の紹介をするからアフィリエイトが簡単に貼れるといいな」

こんた

アフィリエイトの商品紹介機能がついているテーマがおすすめです!

「ページの最後に、サービス案内を毎回掲載したい 」

こんた

CTA機能がついているテーマがいいですね!

頻繁に新しい講座をセールスするから、LPをHPで公開したい

こんた

かならずLP用のテンプレートがついているテーマを使いましょう!

こんな風に、必要な要素を整理すると、どのテーマがいいのかが機能によって絞られてきます。

トップページのデザインだけで選ばない

テーマのサンプルとして紹介されているトップページは、初期設定のままのものではない場合があります。

トップページのデザインに惹かれてテーマを選んだけれど、サンプルページのように作るのが難しい場合も。

そこでおすすめなのが、気に入ったテーマのサンプルページをプリントアウトして、レイアウトされている要素に自分のサービスを当てはめて考えてみること。

デザイン重視のテーマは、レイアウトが固定で変更できないものもあります。その場合、自分のサービスにあてはめると使いにくいことも。

たとえば、サービスが2つしかないのに、枠が3つ用意されているデザインだったり、ページ下部にサービス案内(CTA)を入れたいのに、設置できなかったり。 また、トップページだけでなく、サービス案内ページなど訴求したい大事なページのデザインをデモサイトで確認することも大事です。

機能が多すぎないこと

テーマによっては、機能が多すぎて設定項目がたくさんあるものもあります。

初心者にとっては、設定項目の多さは難易度があがる原因にも。 そのため「ワールドプレス、難しそう…」と感じている方は、なるべくシンプルなテーマを選ぶというのも、難易度を下げるポイントとなります。

自分では難しそう、時間がかかりそうと思ったら

ワードプレスでホームページを公開しようとしたけれど、やっぱりわからないところが多すぎる。時間ばかりが過ぎていく。

もし、そんな状況に陥ってしまったら、ホームページ制作実績2500件のわたしが、ワードプレスのあらゆる「わからない」「難しい」のご相談に乗ります。

1時間あれば、ワードプレスの初期設定の完了、管理画面の使い方からページ制作の方法までをお伝えでき「ます。

ひとりで何日も悩んでいたことが、一瞬で解決しますよ!

ワードプレスのなんでも相談「ホームページ保健室」は事前相談として、お気軽にご利用いただけます。

ホームページ保健室

「ホームページがわからなすぎる」とひとりで悩んでいませんか?

法人~個人まで2,500サイトを制作したWebサイト制作技術の専門家が、
ホームページの技術的なこと~運用方法まで、
なんでも解決する『ホームページ保健室』をご利用ください。

\ 何日も悩んでいたことが、一瞬で解決 /

  • URLをコピーしました!

新規集客をやめても、
売上が安定するホームページを作るには?

ホームページを作ったのに、
集客に役立たずランニングコストだけが発生……
こんなケースが続発しています!

制作実績2500件以上、成果を出し続けてきたエンジニアが
「集客できるホームページ」を提案します。

この記事を書いた人

埼玉県川口市で、自営業や起業家のホームページ制作を行っいます。
Web制作会社に7年務めたのち独立。Web制作歴12年、2500件以上のサイト制作に携わり、WordPressサイトを得意とし「作って終わり」にしない、結果が出るサイトであることを大切にしてます。「10人いれば10通りの最適なサイトがある」という信念のもと、型にハマったサイトづくりではなく、マーケティングから考えた、その人のビジネスにとって一番最適なサイトをご提案。技術面で不安のあるWebデザイナーのシステム面のサポートも行っております。

目次