「ホームページがわからなすぎる。
誰かに教えて欲しい」
起業家・自営業オーナー様へ

「ひとりで何日も悩んでいたことが、
一瞬で解決した」
法人~個人まで2,500サイトを制作した
技術の専門家に
技術的なこと~運用方法まで、なんでも相談できる
ホームページ保健室
化石化したホームページが、使える集客ツールに変わります
ホームページを作ったのに
わからないことがあって放置したまま…
になっていませんか?
- ワードプレスの使い方がわからない
- エラーが出たけれど、解決方法がわからない
- 作りたいページがあるけれど、やり方がわからない
- 講座でカスタマイズのやり方を聞いたけれど、実際にやってみるとわからない
こんな風に、ホームページを自分で管理・運用していると、たくさんの“わからない”にぶつかりますよね。

でも、“わからない”を解決したくても、ちょうど良い相談相手がいない・・・。と困っていませんか?

- ホームページを作ってくれたデザイナーさんは、デザイン以外の知識はあまりなく解決できなかった
- Webコンサルは料金が高く、ちょっとした相談をしづらい
- ホームページサポートは、すぐに相談できず、解決までに時間がかかる
だから、ほとんどの人が“わからない”を解決できず、放置してしまいます。
その結果、
ホームページが、作った目的を達成できないのに、ランニングコストばかりかかるお荷物に……。
そこで、ホームページの「わからない」を気軽に解決できる場所を作りました。
それを解決するのが、
ホームページ保健室です。
ホームページ保健室でなら

制作実績2,500件のホームページの専門家に、1時間たったの6,600円で
技術的なこと~運用方法まで相談できます。
ホームページに関するどんな「わからない」も解決できます。
その結果、放置状態だったホームページが、使える集客ツールに変わります。
ホームページ保健室の実際のご利用例
ホームページを
使える集客ツールにするために
とっても大事なこと
「ホームページは、あなたが寝ている間も24時間営業マンとして働いてくれます」というフレーズを聞いたことがあるかもしれません。
この言葉は事実ですが、「ホームページを開設したら、勝手に営業してくれる」という勘違いも生んでしまったのかもしれません。
実際は、ホームページを開設するだけでは、24時間営業マンとして働くようにはならないからです。
ホームページを使える集客ツールにするために、絶対に欠かせない大事なことがあります。
それは、店舗でのリアルな接客のように、お客様にどうしたら満足してもらえるかを考えることです。
ホームページ運用についての知識がほとんどなかったのに、社内のどの営業マンよりも売り上げたホームページ担当者の例を紹介させてください。

彼女はもともとは事務職で、「ちょっとパソコンが得意」という理由だけで、ホームページ担当を任されました。
そんな彼女が、なぜ驚くような成果を出せたのでしょう?
彼女がしたことは、たった一つだけ。
ホームページ経由で問い合わせがあると、初めて訪問した人が同じ問い合わせをしなくて済むよう、その都度ページを更新したんです。
更新時にわからないことがあれば、すぐにわたしに相談があり、お客様の問合せに迅速に対応していました。
1年間で修正した回数は、なんと700回以上。
その結果、ホームページ立ち上げ時よりも、1年間で成約率が格段にアップ。ホームページ担当ひとりの力で、会社の年間売上が何十倍にも伸びるという圧倒的な成果をあげました。
ホームページは、Web上のあなたのお店です。
お店であるホームページにお客様が訪問したら、リアルの接客のように対応することが大切なんです。
こんな風に、お客様の満足度向上のために更新を繰り返していけば、今、放置状態で化石化したホームページでも、必ず使える集客ツールに変わります。
そのためには、ホームページの「わからない」を放置せずに、その都度、解決し、お客さまにとっても、あなたにとっても使いやすいツールに更新していくことが大切です。
ホームページ保健室なら、必要なタイミングで相談できるから、問題がすぐに解決できます。
3POINTS
ホームページ保健室3つの特徴
1.わずか6,600円(税込)でホームページのあらゆる「わからない」をいつでも相談できる
1時間の枠の使い方は、あなたの自由。
- ホームページの運用コンサルとして使う
- 一緒に作業する時間に使う
- こんたが作業する時間として使う
- ホームページ用素材の撮影に使う
前半30分は運用コンサル、後半30分一緒に作業など、どんな組み合わせや内容でもOK。
2.オタクな知識とスキルで、ホームページの「やりたい」がなんでも叶う
システムエンジニア歴10年、制作実績2500件以上の経験、知識、スキルにより、あなたがホームページでやりたいどんなことにも対応。あなたのビジネスの課題に、最も適した解決方法をご提案します。
3.アナログさんでも、安心のサポート
パソコンが苦手、Web周りのことに弱い。アナログさんでも簡単に使えるシステムやツールをご提案。難しい専門用語は使わずに、わかりやすくご説明します。
「どんなに初歩的な事でも、否定感情や偏見なく聞いてもらえることが何より安心で、その雰囲気のおかげで何でも聞けて解決しました」という声もいただいています。
さらに、Webマーケティングの視点から、売上につながる最適な方法をご提案します。
WHY
なぜ、1時間6,600円と格安なの?
Webコンサルの相場は、1回90分で5万円~10万円程度と言われています。
Webコンサルは、その金額分の価値があり、一回のコンサルで、ホームページに関連するハウツーや知識をたくさん提供してもらえるはずです。
しかし、そうしたコンサルのデメリットは、頭ではわかっても「自分ひとりでは取り組めない」人が多いということ。
ホームページがわからないまま放置されて化石化すると、「コストがかかり続けているのに、売上につながらない…」ということに。
ホームページで結果を出すために最も大事なのは、「運用が続く」こと
「わからない」ことが起きる度にホームページ保健室で一緒に作業をして、ホームページを改善していけば……
- 着実に売上につながるホームページに変わっていきます。
- ホームページの管理・運用が自分でできるようになります。
化石化ホームページを撲滅し、
「自分でホームページを管理・運用出来るようになってほしい」から、
ホームページ保健室を、継続して利用しやすい価格とシステムにしました。
1時間6,600円(税込) | ホームページ保健室55,000円/90分(相場) | プレミアムプラン|
---|---|---|
マーケティングに関するご提案 | ||
調査、分析によるWeb戦略の策定 | 制限あり | |
ホームページを含めたWeb集客のストーリー設計 | ||
ホームページに関するデータ分析 | ||
ホームページの改善提案や運用サポート | ||
SEO対策の施策提案、技術サポート | ||
技術的な修正、改善のご相談および作業 | ||
各種ツールやソフトの使い方サポート | ||
ワードプレスサイトにおける各種システム、技術対応、サポート(カスタマイズ等) | ||
初回無料相談を受ける | 他のコンサルを探す |
Reccomended
ホームページ保健室は
こんな人におすすめ
- 自分でホームページを管理、運用をしているが、相談できる人がいない
- デザイン、システム、文章など、ホームページの相談を窓口一つにしたい
- ホームページが活用できていないが、作り直す予算がない
- ホームページを自分で作りたいけれど、専門的な知識がなく、企画・設計の部分だけ頼みたい
- 制作会社、システム会社に依頼する前に、相談したい
- ホームページの一か所だけ修正したい
一方で、ECサイトの制作や、大規模サイトを運用している場合、
広告運用をしたい人は、
Webコンサルを利用したほうが、望む結果を得られると思います。
また、お好きなタイミングで少しずつ改善を進めていくため、短期間で結果を出したいかたは、Webマーケティング会社に相談されることをおすすめします。
ホームページ保健室は、起業家や自営業オーナーなど、小さなビジネスやローカルビジネスに特化してサポートしています。
Service
ホームページ保健室
サービス案内
1時間 6,600円(税込)
上記は営業時間内のご対応金額です。【営業時間:月~金 6時~15時】
※休日(土日祝)、営業時間外(15時~翌5時)の緊急対応は、1時間7920円(税込)
サポート内容
運用提案~作業代行まで、
ホームページのあらゆる“わからない”、“困った”に対応します。
- マーケティングに関するご提案
- ホームページを含めたWeb集客の顧客ストーリー設計
- ホームページに関するデータ分析
- ホームページの改善提案や運用サポート
- SEO対策の施策提案、技術サポート
- 技術的な修正、改善のご相談および作業
- 各種ツールやソフトの使い方サポート
- ワードプレスサイトにおける各種システム、技術対応、サポート(カスタマイズ等)
など
Reccomended
新規のホームページ制作をご希望の方はこちらをご覧ください。

How to
ご利用方法
お問い合わせフォームより、お問合せください。
確認後、折り返し日程のご連絡をいたします。
Zoomでの面談、もしくは出張によるリアル面談のどちらかをお選びいただけます。
ご相談内容をうかがったのち、ご提案および作業が必要な場合は、その場で作業を行います。
基本は、お客様自身に作業を行っていただきますが、ご希望に合わせて、作業代行も可能です。
※作業を代行する場合
遠隔ソフト チームビューワーを使用し、こんたがお客様のパソコンを遠隔操作し作業を行います。
チームビューワーとは、お客様のパソコンにインストールすることで、こんたが遠隔でお客様のパソコンを操作することを可能にするソフトです。
埼玉県川口市から電車で1時間以内の場合のみ出張での対応が可能です。交通費は別途実費を申し受けます。
お客様の事務所やご自宅のほか、ご指定の場所へ出張いたします。
ご相談内容をお伺いしたのち、ご提案および作業が必要な場合は、その場で作業を行います。
※基本は、お客様自身に作業を行っていただきますが、ご希望に合わせて、お客様のパソコンを操作させていただき、作業代行も可能です。
※基本は、お客様自身に作業を行っていただきますが、ご希望に合わせて、お客様のパソコンを操作させていただき、作業代行も可能です。
ご利用後、相談および作業時間分を月末にご請求いたします。
発行日から1ヶ月以内に所定の口座へお振込みをお願い致します。
よくある質問
- 遠隔ソフトでの作業に不安があります。遠隔ソフトを入れると、いつでも遠隔で操作されるようになるのでしょうか?
-
お客様側で、その時だけしか使用できないパスワードを発行していただきます。相談終了後は、パスワードは使用できなくなるため、対応後に再ログインすることはできません。
また、遠隔ソフトをインストールしているからといって、見ず知らずの他人から不正にアクセスされることもございません。ご安心ください。
- パソコンは必要ですか?
-
ご相談内容によって異なります。パソコンをお持ちでない場合も対応可能です。
- ホームページ以外の相談もできますか?
-
ホームページ以外のご相談も対応可能です。
対応が難しいものに関しては、対応可能な信頼のおけるプロや企業をご紹介します。