CONTENTS
  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • ホームページ制作HOME PAGE
  • ホームページ保健室CONSULTING
  • システムパートナーSYSTEM PARTNER
    • 技術料金一覧
  • 対応事例CASE
  • 会社案内COMPANY
    • お知らせ
  • お問い合わせCONTACT
    • ご相談可能スケジュール
ご相談可能スケジュール
こちらから最新の予約状況を
ご確認いただけます
人気のTopics
  • WordPress(ワードプレス)で投稿一覧にページャーやソートを付ける方法「WP-PageNavi」
    WordPressプラグイン289
  • ビジネス成功の基本である「TTP」とは?
    ビジネス成功の基本である「TTP」とは?
    働き方118
  • テストデータやフォームの住所でplaceholderに迷ったときの住所サンプルまとめ【日本の県庁所在地住所まとめ】
    ホームページの作り方95
Topics Category
  • Instagramバックナンバー
  • Web集客
  • ホームページの作り方
  • WordPressプラグイン
  • ホームページ運用
  • ブログ
  • 働き方
埼玉県川口市の女性エンジニアが制作するホームページ制作 | こんたホームページ製作所
こんたホームページ製作所
  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • ホームページ制作HOME PAGE
  • ホームページ保健室CONSULTING
  • システムパートナーSYSTEM PARTNER
    • 技術料金一覧
  • 対応事例CASE
  • 会社案内COMPANY
    • お知らせ
  • お問い合わせCONTACT
    • ご相談可能スケジュール
こんたホームページ製作所
  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • ホームページ制作HOME PAGE
  • ホームページ保健室CONSULTING
  • システムパートナーSYSTEM PARTNER
    • 技術料金一覧
  • 対応事例CASE
  • 会社案内COMPANY
    • お知らせ
  • お問い合わせCONTACT
    • ご相談可能スケジュール
  1. ホーム
  2. Web Topics
  3. Web集客

Web集客– category –

  • MEO対策は自分でできる!上位表示させるポイントを解説
    Web集客

    MEO対策は自分でできる!上位表示させるポイントを解説

    MEOは「Map Engine Optimization」の略。簡単にいうとGoogleMapでの検索上位を目指...
    2022年7月4日 2022年7月14日
  • プロ厳選!プロフィール作成におすすめのサイト(サービス)
    Web集客

    プロ厳選!プロフィール作成におすすめのサイト(サービス)

    プロフィール作成が無料でできるサイト(サービス)は数多くありますが、多すぎて...
    2022年6月4日 2022年6月22日
1
  • プロ厳選!プロフィール作成におすすめのサイト(サービス)
    Web集客

    プロ厳選!プロフィール作成におすすめのサイト(サービス)

    プロフィール作成が無料でできるサイト(サービス)は数多くありますが、多すぎて...
    2022年6月4日 2022年6月22日
  • MEO対策は自分でできる!上位表示させるポイントを解説
    Web集客

    MEO対策は自分でできる!上位表示させるポイントを解説

    MEOは「Map Engine Optimization」の略。簡単にいうとGoogleMapでの検索上位を目指...
    2022年7月4日 2022年7月14日
新着記事
  • ワードプレスにyoutubeを埋め込む4つの方法&レスポンシブのやり方
    ワードプレスにyoutubeを埋め込む4つの方法&レスポンシブのやり方
    2022年7月29日
    ホームページ運用
  • 苦手な発信は興味関心の力で乗り切ろう
    2022年7月28日
    Instagramバックナンバー
  • SEO:検索順位に大きく関わっているという「EAT」について
    SEO:検索順位に大きく関わっているという「EAT」について
    2022年7月24日
    ホームページ運用
  • 初心者必見!ワードプレスが難しい理由と乗り越え方を教えます
    初心者必見!ワードプレスが難しい理由と乗り越え方を教えます
    2022年7月24日
    ホームページの作り方
  • ワードプレスクイックスタートで簡単にホームページを作ろう
    ワードプレスクイックスタートで簡単にホームページを作ろう
    2022年7月24日
    ホームページの作り方
TOPICS CATEGORY
  • Web集客
  • ホームページの作り方
    • WordPressプラグイン
  • ホームページ運用
  • ブログ
    • Instagramバックナンバー
    • 働き方
ご相談可能スケジュール
こちらから最新の予約状況を
ご確認いただけます
目次

Web Topics

集客ホームページの
困ったを解決します

  • ワードプレスにyoutubeを埋め込む4つの方法&レスポンシブのやり方
    ホームページ運用

    ワードプレスにyoutubeを埋め込む4つの方法&レスポンシブのやり方

    2022年7月29日
  • SEO:検索順位に大きく関わっているという「EAT」について
    ホームページ運用

    SEO:検索順位に大きく関わっているという「EAT」について

    2022年7月24日
  • 初心者必見!ワードプレスが難しい理由と乗り越え方を教えます
    ホームページの作り方

    初心者必見!ワードプレスが難しい理由と乗り越え方を教えます

    2022年7月26日
  • ワードプレスクイックスタートで簡単にホームページを作ろう
    ホームページの作り方

    ワードプレスクイックスタートで簡単にホームページを作ろう

    2022年7月25日
  • 「Wixで作ったホームページの評判は?プロが実際に使ってみた感想」
    ホームページの作り方

    「Wixで作ったホームページの評判は?プロが実際に使ってみた感想」

    2022年7月12日
  • MEO対策は自分でできる!上位表示させるポイントを解説
    Web集客

    MEO対策は自分でできる!上位表示させるポイントを解説

    2022年7月14日
Wepトピックをもっと見る

Case

ご依頼いただいた
対応事例

  • Facebookチャットプラグイン

    WordPressで運用しているホームページに、チャットを導入して問い合わせ率をあげよう!

    2022年7月7日
    0
  • GMOクラウド iCLUSTA+(アイクラスタ)サーバーにサイトを設置して欲しいというご依頼

    2022年6月27日
    0
  • 記事やSNSでもう困らない!「人」の写真や自撮りを撮れる自分になろう!レクチャー会

    2022年6月26日
    0
  • WordPressでAll in One SEOを使っていて、特定のカスタム投稿の記事だけcanonicalURLを差し替えたいというご依頼 [ functions.php ]

    All in One SEOで特定のカスタム投稿の記事だけcanonicalURLを差し替えたい [ functions.php ]

    2022年6月23日
    0
もっと見る

Blog

働き方や
ライフスタイルについて

  • Instagramバックナンバー

    苦手な発信は興味関心の力で乗り切ろう

    2022年7月28日
  • SNSで自己肯定感を下げてもなお見てしまうその欲とは?
    ブログ

    SNSで自己肯定感を下げてもなお見てしまうその欲とは?

    2022年5月27日
  • 真っ黒に塗りつぶしたスケジュール帳で幸せを手に入れる話
    働き方

    真っ黒に塗りつぶしたスケジュール帳で幸せを手に入れる話

    2022年5月24日
  • 無事にクライアントワークは仕事納め。
    ブログ

    無事にクライアントワークは仕事納め。

    2020年12月28日
もっと見る

埼玉県川口市の女性エンジニアが制作

9:00~17:00(土日祝日定休)

  • プロフィール
  • ホームページ制作
  • ホームページ保健室
  • システムパートナー
  • ご相談可能スケジュールについて
  • 対応事例
  • Web Topics

Twitter

WordPressに関するシェアやクリエイティブなこと、
日々の気づきのメモなどを発信しています。

Tweets by kontaayn

Instagram

ライフスタイルや子育てをしながらの働き方、
SNS運用のメモなどを発信しています。

感性でしか楽しく続けられないタイプみたいなので(ほんとつい最近わかったことなんですがw)
自分がつい投稿したくなっちゃう感じで、気分が乗るようなインスタの投稿用テンプレをつくりました!
⁡
あくまでも、私が楽しいと思うコンテンツがちりばめられているのですが🤣
欲しいと言う方にはおすそ分けします〜
⁡
 ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ 
参考までに、
このテンプレわたしも欲しいって方がいたら、
コメントもしくはDMに書いてくだされば
DMでシェアします~💌 ͗ ͗
 ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ 
⁡
⁡
今年の初め頃から、インスタでビジネスアカウントの運用にモヤっとすることが増えてきて・・・
⁡
ホームページはお店だから来た人にとってはその商品があって当たり前、売り込み感もあって良し。
なんだけど、、
SNSって出会いやコミュニケーションの場だからさ。
⁡
なんか売り込み感とか、その人の人柄がわからないものだけだと私はフォローしたいってならなくて💦
⁡
気づけば「繋がりたい人」しかフォローしてなくて、タイムラインには写真とその人の想いや普段の姿を見るもの系ばかりになってるんだよね。
⁡
というモヤっとを自分のタイムラインでも解消したいなと😂
⁡
─────────────────
⁡
地方戦略はホームページとSNS運用が9割✊🏻 ̖́-
⁡
家族時間、自分を楽しむ時間を犠牲にしなくても結果に繋がる多くの選択肢を知ってもらいたい💭
⁡
こんたホームページ製作所
@konta.ayana 
⠀
▣ 店舗型ホームページの制作が得意
▣ 少女マンガ的ストーリーマーケティング思案中
⁡
··▸エンジニア𝟭𝟮年
··▸フリーランス𝟱年目
··▸子育て𝟴年目のアラフォー引きこもりママ
··▸少女マンガ好きな元キャバ嬢
⁡
#ホームページ制作 #ホームページ運用 
#世界観づくり #ブランディング 
#マーケティング戦略 #Webマーケティング 
#埼玉県 #川口市 #田舎暮らし 
#エンジニア #フリーランス 
#ママ起業 #女性起業家 #自宅サロン
#インスタ運用 #PC初心者 #世界観づくり 
#インスタ映え #インスタ加工 #毎日投稿 #投稿キャンペーン
初めて行ってきました!
ステーキハウス ワタナベさん🥩✨

ハラミステーキとハンバーグを注文して家族でシェアしたんだけど、お肉も粗めでボリューミーな上に、玉ねぎソースも我が家の好みで過去一好きなステーキ屋さんに殿堂入りしました。

予算と、メニューの種類と、場所と口コミの内容を比較して🔍
3つに絞った中から最後はパパが決めたんだけど、
この選ぶ目線って人によって違うよねって話で食べながら盛り上がってました!

口コミにあった通り、
サラダの玉ねぎドレッシングとステーキの玉ねぎソースは味が似ていたり。
添え物はコーンだけなので、ブロッコリーも頼めばよかったって口コミを見たので初来店だったのにバッチリブロッコリーもマッシュポテトも頼んだのでいい感じに♡
ライス2枚普通にいけちゃう美味しさでした。ごちそうさまでした🍚

店員さんには色々聞いちゃって、面倒なお客さんだったと思うんですが(笑)
かならずまた行くと思うー!!

何せ嫁のわたしが大の肉好きなので🥩✨️

📍ステーキハウス ワタナベ(竹ノ塚駅そば)
 @watanabe_steak

#ステーキ #ステーキハウス #ハラミステーキ #ハンバーグ #マッシュポテト #玉ねぎドレッシング #竹ノ塚 #竹ノ塚グルメ #肉スタグラム #肉好き女子
ホームページとSNS運用が9割✊🏻 ̖́- ホームページとSNS運用が9割✊🏻 ̖́-
家族時間、自分を楽しむ時間を犠牲にしなくても結果に繋がる多くの選択肢を知ってもらいたい💭
⁡
そんな想いでインスタをやっていきたいと思い、
改めてプロフィールを作成しました!
⁡
詳しくは画像を参考にストーリーズを見てね👀✨️
⁡
ストーリーズはこちら
···▸ @konta.ayana 
⁡
⁡
ここではわたしがなぜ【最適解にこだわるのか】について少しだけ書いてみますね。
⁡
 ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ 
⁡
私の最適解への執着は、
4歳のころには始まっていました。
⁡
母が近所の人たちと家に集まって、
紙の地図を小さく折り、ケースに入れるという内職をしていた時。
⁡
母たちが作業する様子をじっと観察しながら「こういう風にやったら、もっと簡単に完成できるのにな」と、どうやったら時間も手間もかからないかって、考えるような子どもだったんですよね。
⁡
最適解を得るためには、失敗する経験も含めて、
選択肢をたくさん知ることが大事だと気づかせてくれたのは、母の存在でした。
⁡
世間体やテレビで見聞きした話だけが正解で、
ほかに選択肢があることを知らず、
基本的に聞く耳ももたない母。
⁡
「危ないからやめなさい」「こうしなさい」
⁡
わたしのすることに、いつも否定的でした。
⁡
「たくさんの選択肢を知らなければ、最適解を選ぶことができない」
いつしか、そんな風に考えるようになりました。
⁡
正解が一つしかないことの不便さをずっと感じ続けてきたから。
⁡
⁡
⁡
─────────────────
⁡
起業家・自営業の人は
ホームページとSNS運用が9割✊🏻 ̖́-
⁡
家族時間、自分を楽しむ時間を犠牲にしなくても結果に繋がる多くの選択肢を知ってもらいたい💭
⁡
こんたホームページ製作所
@konta.ayana 
⠀
▣ 店舗型ホームページの制作が得意
▣ 少女マンガ的ストーリーマーケティング思案中
⁡
··▸エンジニア𝟭𝟮年
··▸フリーランス𝟱年目
··▸子育て𝟴年目のアラフォー引きこもりママ
··▸少女マンガ好きな元キャバ嬢
⁡
#ホームページ制作 #ホームページ運用 
#世界観づくり #ブランディング 
#マーケティング戦略 #Webマーケティング 
#埼玉県 #川口市 #田舎暮らし 
#エンジニア #フリーランス 
#ママ起業 #女性起業家 #インスタ集客 
#インスタ運用 #プロフィールムービー
娘がヘ音記号に苦戦中でした。 ⁡ 夏 娘がヘ音記号に苦戦中でした。
⁡
夏休みに入ってからというもの、
毎朝の練習を「終わったよ~!」って言ってるものの、右手しかやってない。
聞いてればわかるよね。
⁡
しばらく様子を見ようと、何も言わず何日も放置してみていたんだけど。
⁡
私自身が我慢できなくて2週間くらいして今日、「なんで左手やらないの?」って聞いたら「教えて」って。
⁡
え!!なんで今まで言わなかったの?
サボりですか!!
というかなりのイライラを抑え(られていたかは微妙だけど)
⁡
音符の一覧をプリントアウトして、
譜読みをして、
楽譜コピーして書き込んで、
出来たところから消してみて
⁡
引っかかっても間違えたことを楽しみながら、
笑顔で練習してる姿を見てホッとした😮‍💨
⁡
小2女子、今回はピアノの壁を突破🎹✨
⁡
⁡
全体像がわからないまま進むのは、大人だって難しいし苦しいもんね。
私自身もヘ音記号は五線から出るとたまに悩むし(笑)
⁡
⁡
仕事をしていることを理由に、放置してごめんね。
という反省が出来るほど時間のある休日は、やっぱり気持ちに余裕が出来るなぁと再確認した日。
⁡
平日の働き方も見直さなきゃなぁ( .. )
⁡
─────────────────
⁡
起業家・自営業の人たちのための
こんたホームページ製作所
⁡
@konta.ayana 
⠀
▣ 店舗型ホームページの制作
▣ 少女マンガマーケティングを思案中
▣ アラフォー引きこもりママのライフスタイル
⁡
ワードプレス歴12年/フリーランス/少女漫画好き
⁡
#埼玉県 #川口市 #田舎暮らし 
#エンジニア #フリーランス 
#ママ起業 #女性起業家 #在宅ワーク 
#ピアノ練習  #ピアノのある暮らし 
#小学2年生 #小2女子  #小学生ママ #反省中
今日は朝からみおさんに、感覚派の人と向き合うためにはどうしたらいいかって相談していたんだけど。
⁡
まさかの、私自身がめちゃくちゃ感覚派だった👀!!
⁡
⁡
子供の頃から自分の感覚やインスピレーション、
好きや楽しさでいろんなことを決断したり
なんだかんだうまく回っちゃってたんだけど。
⁡
世間体や一般論を好む母から、
⁡
「普通はそうじゃないからこうしなさい」とか
「思ったことをそのまま口に出すな」と
⁡
日々そう言われて育ったり、社会人デビューしたときに社内で異端児と言われたり(笑)
⁡
実は体系的に話したり物事を実行することができない自分に、すごくコンプレックスを持っていたんだと思う。
⁡
だから今のエンジニアって言う仕事は、
・技術職(地に足着いている、手に職)
・情報を整理する
・体系建てて人に伝える
・マーケティングという統計を活用する
・ロジカル思考
とかっていう、理論派な事をできない自分を埋めるために学び始めたんだと思う。
⁡
でも十数年続けてたら、気づいたら理論を先行しなきゃいけないという。
これまた染み付いたブロックがかかっていたらしい。
⁡
いわゆる職業病ってやつね。
⁡
⁡
なので今日はホームページ作成も、感覚派のひとが楽しいー!とか面白いコレ!って感じられるような作り方はないかなーってぼんやり構想中。

自転車も乗れるようになったら感覚で運転できるのと一緒で、
らくらくペダルを漕ぎながら
風が気持ちいいとか、
スピード出すと楽しいとかさ。
そういうことでいいんじゃないかなと🚲✨
⁡
私は結局ほぼライティングについては話してなかったんだが(笑) やらなきゃ行けない事をやり続けるの苦手な人にはかなりオススメの内容だなぁと思うので、みおさんの感覚派ライティング講座が気になる方はフォローしておくと良いかと✎‎𓂃𓈒𓏸
⁡
@mio_maruyama0218 
⁡
⁡
─────────────────
⁡
起業家・自営業の人たちのための
こんたホームページ製作所
⁡
@konta.ayana 
⠀
▣ 店舗型ホームページの制作
▣ 少女マンガマーケティングを思案中
▣ アラフォー引きこもりママのライフスタイル
⁡
ワードプレス歴12年/フリーランス/少女漫画好き
⁡
#ホームページ制作 #ホームページ運用 
#世界観づくり #ブランディング 
#マーケティング戦略 #Webマーケティング 
#埼玉県 #川口市 #田舎暮らし 
#エンジニア #フリーランス 
#ママ起業 #女性起業家 #自宅サロン
#埼玉サロン #埼玉県川口市 #さいたま市
#インスタ運用 #世界観  #ライティングスキル
一粒万倍日と夏季休暇について ⁡ 仕 一粒万倍日と夏季休暇について
⁡
仕事始め・開店・種蒔きなどの新しいことを始めるのに良い日と言われているよね。
⁡
吉日とか六曜とかあんまり詳しくないけど、いろんな事に興味がでる私としてはこの日は結構気にしてる。
なんだかんだこういうところは女子なのかもw
⁡
明日から夏季休暇なので、やりたかったことを休みの間に形にしようと思っているので少し早めて今日の午後から着手することにしようかと✨
⁡
※一粒万倍日とは
ひとつぶの籾(もみ)が、万倍にも実る稲穂になることに由来する吉日のこと
⁡
⁡
⁡
⁡
夏季休暇のお知らせ ─────────
⁡
2022年8月11日(木)~8月16日(火)
⁡
夏季休業期間中に頂きましたお問い合わせにつきましては、営業開始8月17日(水)以降順次対応させていただきます。
⁡
関係者の皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいます様お願い申し上げます。
※尚、夏季休業期間中においてもサーバー監視等につきましては、通常通り行っております。
⁡
𝗽𝗿𝗼𝗳𝗶𝗹𝗲 ───────────────
⁡
@konta.ayana 
⁡
起業家・自営業の人たちのための
ホームページ制作屋さん
7歳女子の母、ひとりの女性、妻としての徒然なるままを更新してます。
⠀
▣ Webサイトを成果の出るツールにする戦略
▣ せっかく作ったサイトを放置したままにしない
▣ アラフォー引きこもりママの子育て
⁡
ワードプレス歴12年/フリーランス/少女漫画好き
⁡
#ホームページ制作 #ホームページ運用 
#世界観づくり #ブランディング 
#マーケティング戦略 #Webマーケティング 
#埼玉県 #川口市 #田舎暮らし 
#エンジニア #フリーランス 
#ママ起業 #女性起業家 #自宅サロン
#埼玉サロン #埼玉カフェ #さいたま市
#川口美容室 #埼玉美容室 
#インスタ運用 #PC初心者 #世界観
これぞデジタルデトックス🌳🍃

日々デジタル機器と電磁波から全く離れられない身なので、こういう機会は本当に貴重な時間。

美観のいい緑と水と、人にかこまれた空間。
色んなことへの感謝に気づけるいい時間でした!
👓流された事件もいい思い出(笑)

次は本格的にサウナ入りたいから、スッピンの水着完全体で参加したいわぁ。

#川遊び  #飯能市  #飯能河原  #中平河原  #川サウナ初体験  #デジタルデトックス  #埼玉県  #自然が好きな人と繋がりたい  #bbqtime  #ファミリーキャンプ  #エンジニアと繋がりたい
少女マンガのおすすめ教えて🥹💓

今日はWordPress(ワードプレス)の本家がサーバーダウンしてたので、何かと問い合わせが多くて疲れたわー!

せっかくの早上がりが【いつものごとく】PC前で終了したよね(ㅍ- ㅍ )目がシパシパする~

今夜は少女マンガ読み漁ろう📖´-
オススメあったら教えて~!

 
⁡
@konta.ayana 
⁡

#ホームページ制作 #ホームページ運用 
#世界観づくり #ブランディング 
#マーケティング戦略 #Webマーケティング 
#埼玉県 #川口市 #田舎暮らし 
#エンジニア #フリーランス 
#ママ起業 #女性起業家 #PC初心者 #世界観  #wordpresswebsite  #少女マンガ  #少女マンガ好きな人と繋がりたい
ホームページのウイルス感染のはなし🦠
⁡
実はよくあるご相談のひとつなんだけど、
昨日もまたご連絡が。
⁡
自作ホームページはセキュリティプラグインも入れてなかったり、サーバーの保守にコストをかけない人が多いので実は結構あるあるなんだよね。
⁡
もしサイトが感染してしまった・・・⚠️
そんな時は‪💡‬
焦らずちゃんと「専門業者に委託」しましょう!
⁡
⁡
⁡
実はこの内容はよくご相談をもらうんだけど、
Webのことといっても私は畑が違うので💦
⁡
軽い感染なら対応はできても、
本格的なものとなったら私では対応ができません。
⁡
そしてじつはこの駆除業者の数、とても少ない。
⁡
⁡
だからほんとなら月々の保守にお金をかけた方が、何かあった時の金額に比べれば安かったりするし。
⁡
ホームページも人間と同じで、
ちゃんと保険をかけようって話なのよね。
⁡
⁡
ホームページの運用コストを削減することも課題ではあるけど。
リスクヘッジもまた大きな課題😊

- - - - - - - - - - - - - - - - -

写真は娘が撮ってくれたわたしが、まぁ完全にウイルスだったので掲載(笑)
⁡

𝗽𝗿𝗼𝗳𝗶𝗹𝗲 ───────────────
⁡
@konta.ayana 
⁡
起業家・自営業の人たちのための
ホームページ制作屋さん
7歳女子の母、ひとりの女性、妻としての徒然なるままを更新してます。
⠀
▣ Webサイトを成果の出るツールにする戦略
▣ せっかく作ったサイトを放置したままにしない
▣ アラフォー引きこもりママの子育て
⁡
ワードプレス歴12年/フリーランス/少女漫画好き
⁡
#ホームページ制作 #ホームページ運用  #サーバー 
#サーバーメンテナンス #ウイルス対策 
#マーケティング戦略 #Webマーケティング 
#埼玉県 #川口市 #田舎暮らし 
#エンジニア #フリーランス #ママ起業 #女性起業家とつながりたい
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する表記
  • サイトマップ

© 埼玉県川口市のこんたホームページ製作所.