CONTENTS

止揚(しよう)

止揚(しよう)

止揚(独: aufheben, アウフヘーベン)は、ドイツの哲学者であるヘーゲルが弁証法の中で提唱した概念。 揚棄(ようき)ともいいこのような2つの意味があります。

  1. あるものをそのものとしては否定するが、変化や発展を起こすきっかけとして保存し、より高い段階で生かすこと。
  2. 矛盾する諸要素を、対立と闘争の過程を通じて発展的に統一すること。

簡単に言うと、

古いものが否定されて新しいものが現れる際、古いものが全面的に捨て去られるのでなく、古いものの中の積極的な要素が新しく高い段階として保持される。

日本で言う「温故知新」に少し似ていますね。
故(ふる)きを温(たず)ねて、新しきを知る

新しいモノに興味と感動を持って、そればかりに目を奪われることなく、
古いモノに対する敬意や感謝を忘れないよう、でもこだわり続けることのないように
まったく新しい「おもしろきこともなき世をおもしろく」を創っていきたいですね。

  • URLをコピーしました!

SEOやマーケティングが
わからないから・・・
ホームページ制作に
自信が持てない方へ

Webディレクターに必要な
スキルのすべて
SEO・マーケティング・
ヒアリング・ライティングが
実践で身につく

コンテンツの戦略データベース CONTENTS DB

成約率100%の
現役 Webディレクターが
あなたのWebディレクターデビューを
サポートします

クライアントのビジネスに貢献したい!
事業計画や戦略で応えたい方におススメ/

この記事を書いた人

埼玉県川口市で、自営業や起業家のホームページ制作を行っいます。
Web制作会社に7年務めたのち独立。Web制作歴12年、2500件以上のサイト制作に携わり、WordPressサイトを得意とし「作って終わり」にしない、結果が出るサイトであることを大切にしてます。「10人いれば10通りの最適なサイトがある」という信念のもと、型にハマったサイトづくりではなく、マーケティングから考えた、その人のビジネスにとって一番最適なサイトをご提案。技術面で不安のあるWebデザイナーのシステム面のサポートも行っております。

目次